
【ストレスチェックはここまで進化!】FiNC for BUSINESSが実現する“可視化+アクション”の新常識
働き方が変わる今こそ、「ストレスの見える化」が企業力を左右する
法令対応で終わっていませんか?
ストレスチェックは、ただ義務を果たすだけのものではありません。
従業員のメンタル状態を「見える化」し、エンゲージメントや生産性の向上につなげる─そんな攻めの健康経営を支援するのが、「FiNC for BUSINESS」のストレスチェック機能です。

FiNC独自開発のウェルネスサーベイで、組織全体の“健康偏差値”を診断
FiNC for BUSINESSでは、法令で定められたストレスチェック(57問)にFiNC独自設問(40問)を加えた「ウェルネスサーベイ」を提供しております。
※ストレスチェックのみのご利用も可能です。
ウェルネスサーベイとは
働く人々が活き活きと生産的に働く為に必要な要素を一元的に可視化する為に、株式会社FiNC Technologiesが開発したサーベイです。
経産省における健康経営評価指標策定・活用事業、産業保健に係る各エビデンス等を基盤に、弊社に所属する管理栄養士、理学療法士等の知見を取り入れて作成されています。
受検頂いた方は、「健康ランク」や「偏差値」をはじめとした結果(個人結果)をご確認いただけます。
全97問の設問に回答することで、以下のような多面的なデータを取得できます。
健康ランクや偏差値の算出(個人ごとに表示)
フィジカル(身体面)+メンタル・エンゲージメント(心理面)の総合評価
組織単位でのリスク傾向分析
健康状況が可視化されることによって、健康増進施策や個別アプローチがよりスムーズに行えます!

法令準拠はもちろん、個人結果の管理も安心
FiNCのサーベイは、高ストレス判定や高ストレス者人数など厚生労働省の指針に準拠した設計となっています。
さらに、個人結果は本人のみ確認可能で、会社側への共有も本人同意制なので、従業員のプライバシーも万全です。
アプリ・Webどちらでも回答、閲覧が可能
個人結果の共有の同意を選択できる安心設計
個人情報の取扱いも明確化
スマホ完結で受検率アップ!途中保存も可能
スマホやPCでの受検に対応しており、利便性も抜群。途中保存が可能なので、忙しい業務の合間にも無理なく進められ、受検率の向上が期待できます。

【導入の一歩】FiNC for BUSINESSはこんな企業におすすめ
ストレスチェックを形骸化させたくない 健康経営の「次の一手」が欲しい 組織全体の健康状態を、科学的に把握したい エンゲージメントや離職防止に注力している
\ “測る”だけで終わらせないストレスチェック、はじめてみませんか? /
詳しくはこちら👇
- 健康経営について相談したい(コンサルティングのご希望)
- 類似業種の導入事例が知りたい
- 具体的な見積もりが欲しいなど、ご相談・お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。